ホームセンターで新しい蛇口を手に入れたら、次はいよいよ交換作業です。DIYに挑戦すれば、費用を抑えられるだけでなく、達成感も味わえます。ここでは、基本的なシングルレバー混合水栓(ワンホールタイプ)の交換手順と、必要な工具について解説します。まず、必要な工具を揃えましょう。必須なのは、ナットを回すためのモンキーレンチ(または水栓レンチ)、古い蛇口を固定しているナットを緩めるための立水栓締め付けレンチ(またはモーターレンチ)、配管接続部に巻くシールテープ、そして作業中の水滴を受けるための雑巾やバケツです。マイナスドライバーが必要な場合もあります。次に、作業手順です。安全のため、必ず最初にシンク下の止水栓(水とお湯の両方)を時計回りに回して、完全に閉めます。水が出ないことを確認してから作業を開始しましょう。古い蛇口を取り外します。シンク下に潜り込み、蛇口本体を固定している大きなナットまたは金具を、立水栓締め付けレンチなどを使って反時計回りに緩めます。固着している場合は、浸透潤滑剤を使うと緩みやすくなることがあります。ナットが外れたら、蛇口本体につながっている給水・給湯ホース(フレキホース)を、止水栓側の接続ナットをモンキーレンチで緩めて取り外します。この時、ホース内に残っている水が出てくることがあるので、雑巾やバケツで受け止めましょう。ホースが外れたら、蛇口本体を上から引き抜きます。古い蛇口が設置されていた穴の周りをきれいに掃除します。新しい蛇口を取り付けます。新しい蛇口の底面に付属のパッキンを取り付け、シンクの穴に上から差し込みます。シンク下から、付属の固定金具とナットを使って蛇口本体をしっかりと固定します。締めすぎに注意し、蛇口がぐらつかない程度に固定しましょう。新しい蛇口の給水・給湯ホースを、止水栓に接続します。接続部のネジ山にシールテープを時計回りに数回巻き付け、ナットをモンキーレンチで締め付けます。こちらも締めすぎは禁物です。全ての接続が終わったら、止水栓をゆっくりと反時計回りに開けます。接続部から水漏れがないか、念入りにチェックします。問題がなければ、蛇口のレバーを操作し、水とお湯が正常に出ること、水量が適切であること、水漏れがないことを最終確認して完了です。作業に自信がない場合や、少しでも不安を感じる場合は、無理せず専門業者に依頼しましょう。